- 2025/07/04 掲載
東京マーケット・サマリー
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 144.32/144.36 1.1783/1.1785 170.09/170.10
午前9時現在 144.70/144.72 1.1768/1.1771 170.31/170.32
NY午後5時 144.92/144.93 1.1755/1.1758 170.35/170.41
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の144円前半で取引されている。きょうは米国が休場で新たな手掛かりにも乏しかったものの、米国が相互関税上乗せ分の停止期限とする9日を来週に控え、円は神経質な動きとなった。
レポート全文: [JPY/J]
<株式市場>
終値 前日比 寄り付き 安値/高値
日経平均 39810.88 +24.98 39994.64 39,693.40─40,012.66
TOPIX 2827.95 -1.04 2841.59 2,819.67─2,843.77
プライム市場指数 1455.36 -0.50 1462.53 1,451.11─1,463.28
スタンダード市場指数 1370.11 -0.95 1373.66 1,370.11─1,375.42
グロース市場指数 918.51 +2.15 921.80 918.51─926.29
グロース250指数 710.59 +0.88 714.05 710.59─717.22
東証出来高(万株) 155102 東証売買代金(億円) 38803.46
東京株式市場で日経平均は、前営業日比24円98銭高の3万9810円88銭と、小幅に続伸して取引を終えた。前日の米株高や為替相場の円安進行を受けて、朝方は買いが優勢となり、日経平均は一時4万円台を回復。ただ、その後は通商協議の行方を見極めたいとするムードが高まったほか、週末を控えて様子見姿勢も強まり、上値の重さが意識された。
レポート全文: [.TJ]
<円債市場>
国債先物・25年9月限 139.12 (+0.15)
安値─高値 138.79─139.14
10年長期金利 1.435% (-0.005)
安値─高値 1.455─1.435%
国債先物中心限月9月限は、前営業日比15銭高の139円12銭と反発して取引を終えた。現物市場の中長期債に押し目買いが入ったことがサポート要因となり、国債先物はプラス圏に転じた。新発10年国債利回り(長期金利)は同0.5bp低下の1.435%。
短期金融市場で無担保コール翌日物の加重平均レートは、前営業日(0.477%)から横ばい圏となる見通し。
レポート全文: [JP/BJ]
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR