- 2025/07/07 掲載
景気一致指数、5月0.1ポイント低下 判断「悪化」に引き下げ
Yoshifumi Takemoto
[東京 7日 ロイター] - 内閣府が7日公表した5月の景気動向指数(速報値、2020年=100)によると、足元の景気を示す一致指数は前月比0.1ポイント低下の115.9と、2カ月ぶりのマイナスとなった。
同指数から機械的に決める基調判断は「悪化を示している」とし、前月から下方修正した。
基調判断「悪化」との表現は2020年7月以来。3カ月連続で移動平均が前月比マイナスなど一定のルールに基づいて判断した。
一致指数を構成する指標のうち、投資財出荷指数などが改善する一方、有効求人倍率や鉱工業用生産財出荷指数の悪化が下押しした。
自動車やフラットパネル製造装置の出荷が伸びたものの、求職者数の伸び拡大やガソリン価格下落などが下押しした。
先行指数は前月比1.1ポイント上昇の105.3と4カ月ぶりに改善した。自動車や同部品の在庫減少や消費者態度指数、東証株価指数などが押し上げた。
米関税政策の影響について内閣府では「自動車は3月のバネ工場事故からの挽回生産もあり影響判断が難しい」としている。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR