• 2025/07/16 掲載

午前の日経平均は小反落、不透明感で主力株は売り買い交錯

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 16日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比35円62銭安の3万9642円40銭と小幅に反落した。米ハイテク株の上昇が半導体関連株の追い風となる一方、参院選や米関税政策の行方に不透明感が残ることから、主力株中心に売り買いが交錯した。物色は個別材料株が中心となった。

日経平均は56円高と小幅続伸でスタートして間もなくマイナス圏に転落し、157円安の3万9520円96銭まで下落した。再びプラス圏に浮上し一時102円高の3万9780円60銭まで上昇した後は、前日終値を挟んださえない値動きとなった。

主力株では、東京エレクトロンが2.94%、アドバンテストが0.90%、レーザーテックが2.73%それぞれ上昇するなど半導体関連株が総じて底堅かった。半面、ファーストリテイリング、TDK、リクルートホールディングスはさえなかった。前日に決算を発表した東宝は10%超上昇し、上場来高値を更新した。

20日に投開票を控える参院選を巡っては、市場では「与党が過半数割れで敗北するシナリオは織り込んでいるものの、どこと連立を組むか、各政策はどうなるかといった部分はみえてこない」(アイザワ証券の坂瀬勝義市場情報部長)といい、依然として不透明感が残るとの見方があった。

TOPIXは0.29%安の2817.05ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は1兆9247億2600万円だった。東証33業種では、不動産、証券、保険、パルプ・紙など25業種が値下がり、倉庫・運輸関連、情報・通信など8業種が値上がりした。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが630銘柄(38%)、値下がりは909銘柄(55%)、変わらずは87銘柄(5%)だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます