• 2025/08/12 掲載

午後3時のドルは148円前半で底堅い、日経最高値で円軟調

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Shinji Kitamura

[東京 12日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅高の148円前半で取引されている。日経平均の史上最高値更新などを受けて、リスクオンムードの下で円が弱含みとなった。きょう発表の米消費者物価指数(CPI)が強含みとなるのではないか、との思惑もドルを支えたという。

この日のドル/円は、株高をにらみながら底堅い展開が続き、昼過ぎに一時148.45円まで上昇。米雇用統計を受けて4円超急落した今月1日以来の高値を付けた。

「雇用統計後の急落で、多くの参加者が持ち高を圧縮しており、新たな売買が仕掛けやすくなっている。株高もあって、金利差狙いのドル買いが入りやすい状況」(三菱UFJ信託銀行資金為替部上級調査役の岡田佑介氏)だったという。

注目の米CPIは、関税の影響で1月以来の高い伸びになるとの見方が織り込まれているため、大幅な下振れなどにならない限り、反応は限られるとの指摘が出ていた。しかし、米金利先物市場はすでに年内2度の利下げ織り込んでおり「多少下振れても、ドルが大きく売られることはない」(外銀アナリスト)との指摘もあった。

トランプ米大統領は11日、自身の交流サイト(SNS)で、中国に対する高関税の賦課を11月10日まで停止する大統領令に署名したと明らかにした。中国商務省も現地時間12日、米国製品への追加関税を90日間停止すると発表した。

前日未明には米国側の動向が一部で報道されていたこともあり「延長合意はある程度見込まれていたが、市場に安ど感が広がった」(大手銀ストラテジスト)ことが、円売りを誘った面もあったという。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 148.32/148.36 1.1613/1.1615 172.27/172.28

午前9時現在 148.13/148.17 1.1615/1.1618 172.09/172.10

NY午後5時 148.14/148.15 1.1614/1.1617 172.07/172.09

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます