• 2025/08/13 掲載

東京外為市場・午前=ドル148円近辺へ小幅高、方向感なくレンジ取引

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Atsuko Aoyama

[東京 13日 ロイター] - 正午のドルは148円近辺と、朝方の水準から小幅にドル高/円安で推移している。仲値公示後は、日経平均の上げ幅拡大をながめリスク選好的なドル買い/円売りがドル/円を押し上げたとみられるものの、レンジの範囲内で方向感のない取引が続いている。

ドルは朝方から147円後半でのもみ合いが続いていたが、仲値公示後に買いが優勢となり、148円前半に上昇。ただ上値は限定的で、148円近辺へ値を戻した。

仲値後のドル/円の上昇は円売りが主導したとみられ、ユーロ/円も173円近辺へと上昇し、7月末以来約2週間半ぶりの高値を付けた。

ニッセイ基礎研究所主席エコノミストの上野剛志氏は、前日の米消費者物価指数(CPI)の結果待ちで手控えられていたドル買いのほか、日経平均の上げ幅拡大に伴うリスク選好的なドル買い/円売りが入った可能性があると指摘。「株高なら円売りという条件反射的な動きも含め、ドル/円相場の押し上げ要因となった可能性はある」と話した。

米CPIの結果は「予想の範囲内で、焦るようなインフレの脅威もみられず9月の利下げを否定するものでもない一方、50ベーシスポイント(bp)の大幅利下げを想起させるものでもなかった」(国内金融機関の為替ディーラー)として、ドル/円が方向感を欠く展開となっているとの声があった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます