• 2025/08/26 掲載

午後3時のドルは147円後半で横ばい、FRB理事辞任否定でいってこい

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Atsuko Aoyama

[東京 26日 ロイター] -

午後3時のドルは、前日ニューヨーク市場の終盤からほぼ横ばいの147円後半で推移している。トランプ米大統領による連邦準備理事会(FRB)のクック理事解任表明でドル売りが加速。一時147円を割り込んだ後は買い戻しが強まった。クック理事が辞任しない意向を示したことなどもあり、いってこいとなった。

朝方は147円後半のじり高で推移していたドルは午前9時ごろ、クックFRB理事の解任が発表されると下げに転じた。147円を割り込んだあとは一転、買いが強まった。その後、クック理事が辞任しない意向も示したこともあり、ドルは朝方の水準を回復した。

SBIリクイディティ・マーケットの上田真理人・金融市場調査部長は、嫌疑が固まっていない住宅ローンでの不正疑惑を理由にしたトランプ氏による解任は「暴走気味」だと指摘。この先、トランプ氏の言動に伴うリスクはくすぶる一方、パウエルFRB議長が講演で利下げを否定せず、9月利下げの織り込みも進んだため、「ドルは下がりづらい」との見方を示した。

市場が年内の米利下げを「強めに織り込んでいる」(外銀の為替ディーラー)面もあり、パウエル米連邦準備理事会(FRB)講演後にドル/円が下がり過ぎたことなどを踏まえると、ドルは「底堅く推移するか、もう一段高となる」(同)との見方も聞かれた。

仏政局の不安定化リスクで進んだユーロ安は東京時間早朝に一服したが、足元で再びユーロ売りが加速している。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 147.69/147.7 1.1642/1.16 171.95/171.

3 43 96

午前9時現在 147.79/147.8 1.1614/1.16 171.67/171.

3 16 68

NY午後5時 147.77/147.7 1.1618/1.16 171.65/171.

9 19 69

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます