- 2025/08/26 掲載
三菱商事、洋上風力計画撤退へ=資材高騰で採算悪化
三菱商事が、秋田県沖などで進めている洋上風力発電所の建設計画から、撤退する方向で調整していることが26日、分かった。円安による資材価格の高騰や人件費上昇の影響で、当初の想定より建設コストが上振れし、収益を確保できないと判断した。政府は洋上風力の普及を脱炭素化に向けた重要施策と位置付けており、エネルギー戦略の見直しを迫られる可能性がある。
撤退するのは、三菱商事を中心とする企業連合が政府の公募で2021年に落札し、秋田、千葉両県沖の3海域で建設を目指している洋上風力。海底に風車の土台を設置する「着床式」で、当初の予定では28年以降に順次運転を開始する計画だった。
【時事通信社】
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR