• 2025/08/27 掲載

ブラジル経常収支、7月の赤字は6年ぶり高水準 貿易黒字縮小

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ブラジリア 26日 ロイター] - ブラジル中央銀行が26日に発表した7月の経常収支は71億ドルの赤字となり、7月としては2019年以来、6年ぶりの高水準となった。要素支払勘定の赤字が14億ドル増えたことと、貿易黒字が5億1400万ドル減少したのが要因だ。

経常赤字はロイターがまとめたエコノミストらの市場予想の56億ドルを上回った。

7月まで12カ月間の経常赤字は対国内総生産(GDP)比で3.5%となり、前年同月の1.37%を大幅に上回った。今年6月の3.43%より高くなった。

7月の外国直接投資(FDI)は83億ドルとなり、ロイターがまとめた市場予想の50億ドルより大きかった。

12カ月間のFDIは対GDP比で3.17%と、6月の3.14%から拡大。FDIは経常収支の赤字幅を拡大させる要因となり、中南米最大の経済大国であるブラジルの対外収支見通しが悪化していることを示した。

ブラジルは長年にわたってFDIが12カ月間の経常赤字を補填していたが、今年に入ってから局面が変わってきた。貿易黒字の縮小が主因で、輸出を上回るペースで輸入が増加している。

FDIは生産活動への長期投資を反映するため、市場では国の対外収支不足を補うための質が相対的に高い資金源だとみなされている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます