- 2025/09/05 掲載
米国株式市場=S&P最高値更新、指標軟調で利下げ観測変わらず
Caroline Valetkevitch
[ニューヨーク 4日 ロイター] - 米国株式市場は主要指数がいずれも上昇。S&P総合500種は終値で最高値を更新した。重要指標の米雇用統計発表を翌日に控え、労働市場のデータが連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測を変える内容にならなかったことが背景。
ブロードコム、アマゾン・ドット・コム、メタ・プラットフォームズの株価上昇も相場を押し上げた。
人工知能(AI)分野の主要プレーヤーとされる半導体大手ブロードコムは引け後の決算発表を前に1.2%上昇して終了。決算発表では第4・四半期の売上高見通しが市場予想を上回り、株価は時間外取引でも上昇した。
アマゾンは4.3%高で引けた。他の一般消費財株も買われ、同セクターは2.3%上昇した。 ジェットブルー航空は、アマゾンの子会社で低軌道衛星ブロードバンドインターネットネットワークのプロジェクト・カイパーと提携し、機内Wi─Fiを改善すると発表した。メタは1.6%上昇した。
労働省が4日発表した8月30日までの1週間の新規失業保険申請件数は予想以上に増加した。ADPリサーチ・インスティテュートの8月全米雇用報告も、民間雇用者数の伸びが予想を下回り、労働市場の軟化を示唆した。
投資家は5日に発表される雇用統計を注視している。
ホライゾン・インベストメンツのリサーチ&クオンツ戦略責任者、マイク・ディクソン氏は「パウエルFRB議長はよほどのことがない限り、事実上すでに利下げを示唆しており、あす発表される雇用統計で何かが大きく変わるとは思わない」と述べた。
CMEのフェドウオッチによると、市場が織り込む今月の25ベーシスポイント(bp)利下げ確率は95%となっている。
顧客管理ソフト大手セールスフォースはトレンドに逆行し4.9%下落。3日の決算発表で示した第3・四半期の売上高見通しが市場予想を下回り、人工知能(AI)製品の収益化が遅れていることを示唆した。
消費者関連銘柄ではアメリカン・イーグル・アウトフィッターズが38%急伸。第3・四半期の既存店売上高見通しが市場予想を上回った。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.79対1の比率で上回った。ナスダックでも1.46対1で値上がり銘柄が多かった。
米取引所の合算出来高は146億8000万株。直近20営業日の平均は160億7000万株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 45621. +350. +0. 45204. 45632. 45160.
29 06 77 87 39 74
前営業日終値 45271.
23
ナスダック総合 21707. +209. +0. 21539. 21711. 21469.
69 97 98 91 96 40
前営業日終値 21497.
73
S&P総合500 6502.0 +53.8 +0. 6456.6 6502.5 6445.9
種 8 2 83 0 4 8
前営業日終値 6448.2
6
ダウ輸送株20種 15772. +57.6 +0.
47 1 37
ダウ公共株15種 1078.9 -0.96 -0.
2 09
フィラデルフィア 5667.8 +75.0 +1.
半導体 6 4 34
VIX指数 15.30 -1.05 -6.
42
S&P一般消費財 1892.0 +41.6 +2.
0 6 25
S&P素材 578.95 +1.32 +0.
23
S&P工業 1278.0 +13.7 +1.
2 3 09
S&P主要消費財 888.86 +0.78 +0.
09
S&P金融 897.60 +8.89 +1.
00
S&P不動産 261.70 +1.67 +0.
64
S&Pエネルギー 676.16 +4.01 +0.
60
S&Pヘルスケア 1598.5 +5.79 +0.
0 36
S&P通信サービ 418.45 +4.65 +1.
ス 12
S&P情報技術 5255.3 +28.7 +0.
4 0 55
S&P公益事業 423.15 -0.66 -0.
16
NYSE出来高 10.97億
株
シカゴ日経先物9 ドル建て 42895 + 大阪比
月限 265
シカゴ日経先物9 円建て 42880 + 大阪比
月限 250
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR