- 2025/09/05 掲載
東京マーケット・サマリー
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 148.15/148.19 1.1676/1.1678 173.02/173.03
午前9時現在 148.40/148.44 1.1656/1.1658 173.01/173.02
NY午後5時 148.48/148.49 1.1649/1.1650 172.96/173.00
午後3時のドル/円は148円前半と、前日ニューヨーク市場終盤から小幅にドル安/円高の水準で推移している。米雇用統計待ちで動意は薄い。発表を前に下方向の意識が強まっているとの声が複数聞かれる。日銀の利上げを後押しする内容の国内指標にも値動きは限られた。
レポート全文: [JPY/J]
<株式市場>
終値 前日比 寄り付き 安値/高値
日経平均 43018.75 438.48 42983.47 42,783.54─43,220.94
TOPIX 3105.31 25.14 3100.45 3,087.02─3,111.98
プライム指数 1598.56 12.95 1596.6 1,589.21─1,601.87
スタンダード指数 1492.35 4.88 1489.62 1,487.27─1,492.35
グロース指数 1001.28 8.23 995.23 992.04─1,001.28
グロース250指数 766.63 6.99 761.26 758.83─766.63
東証出来高(万株) 196199 東証売買代金(億円) 45583.52
東京株式市場で日経平均は2日続伸し、前営業日比438円48銭高の4万3018円75銭で取引を終えた。米国市場でハイテク株高となったことや、トランプ米大統領が日本から輸入する自動車などに対する関税引き下げに関する大統領令に署名したことが好感された。一方、日本時間の今晩に米雇用統計の発表、週明けに自民党の総裁選前倒しの判断が判明することを控え、手掛けにくさも意識された。
レポート全文: [.TJ]
<円債市場>
国債先物・25年9月限 137.96 (+0.33)
安値─高値 137.67─137.98
10年長期金利 1.570% (-0.030)
安値─高値 1.590─1.570%
国債先物中心限月9月限は、前営業日比33銭高の137円96銭と続伸して取引を終えた。米金利低下や米雇用統計を控えたポジション調整の動きから、円債は買い戻しが強まった。新発10年国債利回り(長期金利)は同3.0bp低下の1.570%と8月18日以来2週間半ぶりの低水準を付けた。
短期金融市場で無担保コール翌日物の加重平均レートは、前営業日(0.479%)から小幅に低下する見通し。
レポート全文: [JP/BJ]
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR