• 2025/09/29 掲載

SWIFTと30超の大手銀、国際決済即時化へ 分散型台帳活用

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Marc Jones

[ロンドン 29日 ロイター] - 銀行間の国際決済ネットワーク「国際銀行間通信協会(SWIFT)」と世界の30行以上の大手銀行は29日、国際決済の即時実行と、新たなデジタル通貨に対応可能なシステムの構築に向けて「迅速に」取り組んでいると発表した。

国際銀行取引の近代化に不可欠とされるブロックチェーン(分散型台帳)を用いた「共有デジタル台帳」の構築に各行が協力していると述べた。

具体的なスケジュールは未定だが、現在は完了まで数日を要することもある国際決済を24時間体制で即時に実行可能にすることに重点を置く。

またステーブルコイン、トークン化された銀行預金、中央銀行デジタル通貨(CBDC)といった新しいデジタル資産向けのシステムと、SWIFTの既存システムを「相互運用可能」にすることも計画している。

SWIFTは銀行間取引を安全かつリアルタイムで記録する共有デジタル台帳について、「取引を記録・順序付け・検証を行い、スマートコントラクトを通じてルールを自動適用する仕組み」と想定していると説明した。

この台帳の設計・構築には、JPモルガン、HSBC、ドイツ銀行、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)、BNPパリバ、サンタンデール、OCBCに加え、中東・アフリカの複数行など、世界の大手金融機関30行超が参画している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます