• 2025/09/30 掲載

米国株式市場=続伸、政府閉鎖懸念も利下げ期待が支援 ハイテク株に買い

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[29日 ロイター] - 米国株式市場はナスダック総合主導で続伸して取引を終えた。米政府機関閉鎖の可能性を巡る不透明感や米連邦準備理事会(FRB)当局者のタカ派的な発言が出る中でも、人工知能(AI)成長への期待やFRBが利下げを継続するとの見方を背景にハイテク株が買われた。

今週の大きな焦点の一つはつなぎ予算を巡る与野党の対立で、予算失効により10月1日に一部政府機関が閉鎖に陥るリスクが高まっている。

米労働省は29日、政府機関閉鎖となった場合、10月3日に予定されている雇用統計など経済指標の発表を停止するほか、全ての業務を停止すると明らかにした。

ただ、248ベンチャーズのチーフストラテジスト、リンジー・ベル氏は、政府機関閉鎖の可能性は主要な材料にはなっていないと指摘。投資家は利下げ期待や住宅市場、個人消費といった最近の堅調な指標などプラス材料を重視しているとし、「仮に閉鎖が起こったとしても速やかに解決される可能性が高く、市場は企業収益や金融政策、AI投資といった重要な材料に再び焦点を置くことができる」と述べた。

クリーブランド地区連銀のハマック総裁は29日、インフレリスクが雇用市場の脆弱化によるリスクを上回っており、物価上昇圧力を抑えるためにFRBは制限的金融政策を維持する必要があるとの見方を示した。

セントルイス地区連銀のムサレム総裁は、追加利下げには前向きであるものの、FRBは慎重な姿勢を維持する必要があると指摘。目標の2%を上回る水準で高止まりしているインフレに対抗できる程度に金利を高く維持する必要があると述べた。

それでもCMEのフェドウオッチによると、市場は次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)で25ベーシスポイント(bp)の利下げが行われる確率を約89%織り込んでいる。

S&P総合500種の主要11業種のうち9業種が上昇。一方、原油価格が3%超下落する中、エネルギー株は1.9%安となった。

半導体大手エヌビディアは2%、マイクロソフトは0.6%、それぞれ上昇した。

ゲームソフトウエア大手エレクトロニック・アーツ(EA)は4.5%高。 投資家グループが約550億ドルで買収し、非公開化することで合意した。

トランプ米大統領が大麻由来の成分CBD(カンナビジオール)の高齢者に対する医療効果を提唱したことを受け、キャノピー・グロース、クロノス・グループ、ティルレイ・ブランズなど大麻関連株も急伸した。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄が値下がり銘柄を1.38対1の比率で上回った。ナスダックでも1.19対1の比率で値上がり銘柄が多かった。

米取引所の合算出来高は179億1000万株。直近20営業日の平均は182億5000万株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 46316.07 +68.78 +0.15 46306.34 46387.06 46149.05

前営業日終値 46247.29

ナスダック総合 22591.15 +107.0 +0.48 22605.30 22704.90 22536.06

9

前営業日終値 22484.07

S&P総合500種 6661.21 +17.51 +0.26 6661.58 6677.31 6644.49

前営業日終値 6643.70

ダウ輸送株20種 15770.40 +39.88 +0.25

ダウ公共株15種 1111.47 -2.89 -0.26

フィラデルフィア半導体 6315.11 +10.06 +0.16

VIX指数 16.12 +0.83 +5.43

S&P一般消費財 1928.67 +10.62 +0.55

S&P素材 567.60 +2.43 +0.43

S&P工業 1295.78 +4.01 +0.31

S&P主要消費財 868.76 +1.01 +0.12

S&P金融 900.91 +4.26 +0.48

S&P不動産 264.03 +0.39 +0.15

S&Pエネルギー 690.23 -13.41 -1.91

S&Pヘルスケア 1585.10 +4.51 +0.29

S&P通信サービス 424.59 -1.94 -0.45

S&P情報技術 5564.34 +27.34 +0.49

S&P公益事業 442.24 +1.30 +0.29

NYSE出来高 13.29億株

シカゴ日経先物12月限 ドル建て 45260 + 130 大阪比

シカゴ日経先物12月限 円建て 45170 + 40 大阪比

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます