• 2025/10/01 掲載

中国EVメーカー投資に「内巻」が影、昨年は海外向けが初めて国内上回る

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Joe Cash

[北京 30日 ロイター] - 中国の電気自動車(EV)メーカーによる投資は、昨年時点で海外向けが国内向けを初めて上回ったことが、米シンクタンク、ロジウム・グループのリポートに盛り込まれた最新データで明らかになった。

リポートには「2024年に中国企業によるEV関連投資が初めて国内より海外が大きくなった。各企業が国内市場の『内巻(過当競争による疲弊と利益率低下)』に直面し、海外で収益機会を模索するのに伴う歴史的な方向転換だ」と記されている。

LSEGのデータを見ると、中国に本社がある上場自動車メーカー33社の純利益率の中央値は24年が0.83%と、19年の2.7%を大幅に下回っていることが分かる。

ロジウム・グループのデータによると、中国から海外へのEVバリューチェーン投資は22-24年の年間平均額が304億ドルと、18-21年の85億ドルから急増した半面、国内投資は22年の940億ドルがピークで、24年は150億ドルに落ち込んだ。

一方欧州連合(EU)や米国、カナダ、トルコ、ブラジルなどが輸入関税を導入していることで、中国メーカーの投資はアジアと中東・アフリカなどに重点が置かれ、それぞれ新規投資の33%と25%を占めた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます