• 2025/10/02 掲載

アジアに1000億ドル資本流入、米国から分散=ゴールドマン幹部

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
Yantoultra Ngui Jun Yuan Yong

[シンガポール 1日 ロイター] - 米金融大手ゴールドマン・サックスのアジア太平洋(日本を除く)社長ケビン・スニーダー氏は1日、シンガポールで開かれた「ミルケン・インスティテュート アジア・サミット2025」で、世界の投資家たちが米国から投資先を分散し、過去9カ月間で中国を除くアジアに約1000億ドルの資本流入があったと述べた。

スニーダー氏によれば、日本はこうした動きで恩恵を受けている主要な国だ。一方で、中国株式市場は昨年末以来、主に国内投資家とハイテク分野に対する関心に支えられて上昇基調にあり、海外資金が最近になって再び中国を注視しているという。

スニーダー氏は「この地域は資金流入が徐々に増えている」とし「こうした状況を撤退の動きではなくて分散の動きだという文脈で理解することが重要だと思う」と語った。

スニーダー氏はまた「慎重になるべきであり、あまり楽観的になるべきでないと思う。そうした資金の一部はいわゆるグローバル・ヘッジファンドの資金、つまり足の速い資金だからだ」とも指摘した。さらに「投資信託や長期投資家たちの資金はまだ中国に流入していないが、アジアを真剣に検討しているのは確かだ」と付け加えた。

スニーダー氏によれば、アジアはテクノロジー、一般消費財、工業セクターが強い関心を集めており、未上場企業市場でヘルスケア分野の注目度が高まっているという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます