• 2025/10/03 掲載

富士通とエヌビディア、協業拡大=AI実装加速へ基盤構築

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


富士通は3日、米半導体大手エヌビディアと協業を拡大すると発表した。医療や金融など社会生活への人工知能(AI)の実装を一段と加速させるため、その基盤を共同で構築する。富士通とエヌビディアは既に、スーパーコンピューター「富岳」の後継機「富岳NEXT」の開発などで手を組んでいる。

富士通のCPU(中央演算処理装置)とエヌビディアの高性能な画像処理半導体(GPU)を組み合わせ、人間の仕事を自律的に代行するエージェント型のAIや、高効率・高速処理を可能とする次世代コンピューティングの基盤を共同開発する。その上で、製造業や医療、金融など産業に応じたAIサービスを提供していく考えだ。

また、富士通とエヌビディアは、産業用ロボットを手掛ける安川電機と自律型ロボットの実装に向けた協業の検討も始めた。

富士通の時田隆仁社長は「AIが本格的に企業や社会に実装されていくためには、十分な処理能力と機能を持つAIインフラが必要だ」と説明。エヌビディアのフアン最高経営責任者(CEO)は「富士通とともに日本のためのAIインフラを構築する」と述べた。

【時事通信社】 〔写真説明〕協業拡大を発表する富士通の時田隆仁社長(左)と米半導体大手エヌビディアのフアン最高経営責任者(CEO)=3日午前、東京都千代田区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます