- 2025/10/09 掲載
英HSBC、香港・恒生銀行の非公開化提案 136億ドルで
[9日 ロイター] - 英金融大手HSBCは9日、香港子会社の恒生銀行を非公開化する計画を発表した。恒生銀行は香港と中国の不動産市場へのエクスポージャーや業績を巡り批判を受けている。
HSBCは恒生銀行株1株当たり155香港ドルを提示。未保有株36.5%を約1061億香港ドル(136億3000万米ドル)で買収する計画だ。提示額は恒生銀行株の8日終値に30.3%を上乗せした水準だと述べた。また、提示価格は最終だとし、修正を行わない方針を示した。
HSBCは「非公開化は香港への大きな投資を意味する」とし、「世界有数の金融センター、国際市場と中国本土を結ぶスーパーコネクターとしての香港の将来に対する強い確信を示している」と述べた。
恒生銀行は香港と中国本土の不動産市場へのエクスポージャーが比較的高いことから、過去数年間で不良債権が増加し、2024年末時点で総融資額の6.1%と、23年末の2.8%から大幅に増加した。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR