• 2025/10/09 掲載

午前の日経平均は反発、米ハイテク株高を好感 ソフトバンクGが12%超高

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 9日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は反発し、前営業日比670円94銭高の4万8405円93銭で午前の取引を終えた。前日の米ハイテク株高や足元のドル高/円安進行を好感し、日経平均は一時700円超高となる場面があった。主力株では、指数寄与度の高いソフトバンクグループが12%超高となり、1銘柄で日経平均を512円程度押し上げた。

ソフトバンクGは前日の取引時間中に注力する人工知能(AI)ロボット事業を強化するためにスイスのABBのロボティクス事業を買収すると発表した。前日のソフトバンクGの株価は2%安と反落したが、きょうは急騰し、競合の安川電機、ファナックにも連想買いが広がった。

アイザワ証券の坂瀬勝義市場情報部長は「オーバーナイトの米ナスダックの最高値更新や円安進行を受けて、地合いが好転。1日経過した後、ソフトバンクグGの材料が再評価された」とみている。AIが飛躍的な進化を遂げる中、投資家の期待はフィジカルAIにも向かっており、「AIの利用用途が拡大する中、物色先は今後も広がるだろう」という。

TOPIXは0.26%高の3244.15ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は3兆2770億0500万円だった。東証33業種では、値上がりが情報・通信、非鉄金属、証券など15業種、値下がりが輸送用機器、倉庫・運輸関連、水産・農林など18業種だった。

個別では荏原製作所、SHIFT、富士電機、フジクラがいずれも4%超高としっかり。IHI、ホンダ、SCREENホールディングスは2%超安とさえなかった。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが781銘柄(48%)、値下がりは773銘柄(47%)、変わらずは62銘柄(3%)だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます