• 2025/10/15 掲載

ECBの次の措置、利上げより利下げの可能性高い─仏中銀総裁=報道

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 14日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのビルロワドガロー仏中銀総裁は14日、ブルームバーグテレビに対し、ECBの次の措置は金利引き上げよりも引き下げになる可能性が高いとの見方を示した。

また、ニューヨークで開かれたブルームバーグ・グローバル規制フォーラムで、保護主義が米消費者のコスト上昇につながることが既に証明されているとし、米国は金融安定を脅かす世界的な問題に取り組むため同盟国と協力すべきだと訴えた。

「関税負担は既に主に米国の輸入企業と、それよりは程度は低いものの米国の消費者が負っており、最終的に経済活動を弱めることになる」と述べた。

欧州はこうした保護主義によるインフレ圧力に苦しむことはないが、関税と米国の世界的役割縮小による経済的コストを負担することになるとした。

その上で、米国は役割を縮小するのでなく、レバレッジを用いるヘッジファンドの監視やプライベートクレジットの急増、金融資産のトークン化、民間ステーブルコインなどの問題に関して国際協力を拡大すべきだと主張した。

「2028年までに時価総額が5000億ドルから2兆ドルに達する可能性のある民間ステーブルコインの台頭は、2つの大きな課題を突きつけている。伝統的な金融主体が新たなテクノロジー企業に取って代わられる可能性と、中央銀行マネーと商業銀行マネーの現在のバランスが崩れる可能性だ」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます