- 2025/10/16 掲載
万博「プラス効果」が67%=半年で評価一変―帝国データ調査
帝国データバンクが16日に公表した大阪・関西万博の経済効果に関する調査結果によると、今月実施した企業対象のアンケートで「一定のプラス効果」との回答が67.5%に上った。開催前の4月に行った調査で「期待できる」と答えた割合は43.5%で、半年で評価が一変した。
今回、効果が「期待以上」と答えたのは23.4%、「期待通り」は44.0%。一方、「あまり期待通りではなかった」と「期待を下回った」の合計は32.5%だった。
効果を感じた企業の割合を地域別に見ると、近畿(81.3%)が最も高く、九州(73.9%)、四国(71.0%)が続いた。最も低かったのは東海(54.5%)。「関東ではまったく効果を実感できず、工事中の資材不足や高騰に悩まされた」(千葉県の建設業)との声も聞かれた。
調査は、10月9~14日にインターネット上で実施。有効回答企業数は1058社だった。
【時事通信社】 〔写真説明〕大阪・関西万博が閉幕の日を迎え、「ミャクミャク像」の周辺で記念撮影する人たち=13日、大阪市此花区
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR