• 2025/11/17 掲載

戦略的に財政出動、経済対策「早急に策定」と城内経済財政相=GDPで談話

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 17日 ロイター] - 城内実経済財政担当相は17日に公表された7-9月期国内総生産(GDP)が6四半期ぶりのマイナス成長となったことを受けて「政府は『責任ある積極財政』の考え方の下、戦略的に財政出動を行い、力強い経済を構築する」との談話を発表した。

「総合経済対策を早急に策定し、今の国民の暮らしを守るとともに、日本経済の強さを取り戻すための取り組みを進める」と強調した。

7-9月は「米国の通商政策の影響により輸出が減少し、外需が成長率を押し下げた」のみならず、内需も「住宅投資が2025年度初めの建築物省エネ法等改正に伴う駆け込み需要の反動の影響から大幅なマイナスになるなど、一時的な押し下げ要因があった」と分析した。

もっとも個人消費は6四半期連続のプラス、設備投資は4四半期連続のプラスとなっており「景気が緩やかに回復しているとの認識に変化はない」とも指摘した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像