• 2025/11/18 掲載

長期金利、一時1.750%に上昇=17年半ぶり、財政悪化懸念

時事通信社

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。


18日の東京債券市場で、長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが、一時1.750%に上昇(債券価格は下落)した。2008年6月以来、約17年半ぶりの高い水準を更新した。市場では高市政権の経済対策に対する財政悪化懸念が強まっており、債券を売る動きが進んだ。

2025年度補正予算案を巡っては、自民党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」が17日に臨時総会を開き、「25兆円規模」を求める方向性を確認した。こうした党内の動きを背景に、債券市場では「財政膨張への警戒感から売られやすい」(資産運用会社)状態となっている。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像