• 2025/11/18 掲載

ワインスタイン氏のファンド、テック大手CDS取引で銀行の売り手に=関係者

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
Nell Mackenzie Lucy Raitano

[ロンドン 17日 ロイター] - 著名投資家ボアズ・ワインスタイン氏が率いるヘッジファンド、サバ・キャピタル・マネジメントはここ数カ月、オラクルやマイクロソフトといったテック大手銘柄のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)取引で複数の銀行に対しする売り手となっている。事情に詳しい関係者がロイターに明かした。

銀行側がCDSを購入するのは、多額の人工知能(AI)関連投資に伴ってテック大手の借り入れが膨らんでいる事態を警戒し、万が一の貸し倒れ損失へのヘッジ対策を講じる狙いがある。

関係者の話では、サバが銀行に売っているのはオラクル、マイクロソフト、メタ、アマゾン・ドット・コム、グーグル親会社アルファベットのCDSで、プライベート・クレジット・ファンドなど一部の資産運用会社も熱心な買い手になっている。

オラクルとアルファベットのCDS価格は足元で2年ぶりの水準に跳ね上がり、S&Pグローバルのデータでは、メタとマイクロスフとのCDS価格も最近数週間で急騰した。

ただアナリストによると、テック大手のCDS価格は確かに大きく上昇したとはいえ、他のセクターの幾つかの投資適格銘柄よりはなお低い水準にとどまっている。

マイクロソフトはコメントを拒否し、メタ、グーグル、アマゾン、オラクルの各社はコメント要請に回答していない。

ワインスタイン氏は2012年、「ロンドンの鯨」と呼ばれたJPモルガン・チェースのトレーダーが手がけていた巨大なCDS取引の反対ポジションを構築する「逆張り」に動いて、大きな利益を得たことで一躍有名になった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像