• 2025/11/25 掲載

米国株式市場=上昇、ハイテク株が高い 利下げ観測の高まりで

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
Stephen Culp

[ニューヨーク 24日 ロイター] - 米国株式市場は上昇して取引を終えた。12月の利下げ観測が高まり、ハイテク株の割高なバリュエーションを巡る懸念が和らいだ。

人工知能(AI)関連のモメンタム株「マグニフィセント・セブン(超大型ハイテク銘柄)」が買われ、ハイテク株中心のナスダック総合が主要指数の上げを主導した。

6週間にわたる政府機関閉鎖が終了し、遅れて発表された一連の経済指標は、インフレ率の高止まりとともに労働市場の低迷を示唆しており、米連邦準備理事会(FRB)が12月の連邦公開市場委員会(FOMC)で今年3回目かつ最後の利下げを実施するとの投資家の楽観的な見方が強まっている。

FRBの一部当局者は利下げに慎重な姿勢を示すものの、ウォラー理事、ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁、サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁らのハト派的なコメントが、この楽観をある程度支持している。

ダコタ・ウェルスのシニアポートフォリオマネジャー、ロバート・パブリク氏は「市場は12月に利下げが行われるとの見方が広がっている」と指摘した。

CMEのフェドウオッチツールによると、金融市場が織り込む利下げ確率は85%と、1週間前の42.4%から上昇している。

S&P総合500種の主要11セクターでは、通信サービスが最大の上昇率を記録。下落したのは主要消費財とエネルギーのみだった。

米国では27日の感謝祭を皮切りに年末商戦期が始まる。

人員削減の発表増加や弱いデータが見られる中、米経済の約70%を占める消費者の健全性に弱さの兆候がないか評価されることになる。

今週は家電量販大手ベスト・バイなど消費者関連企業の決算が予定されている。

半導体大手エヌビディアは先週、強気な見通しを示したものの、AIバブルを巡る懸念は払拭されておらず、S&P500とナスダックは依然として月間ではマイナス圏にある。

ドイツ銀行はS&P500が来年末までに8000ポイントに達すると予想。これを受けて、投資家のリスク選好が改善した。

製薬大手ブリストル・マイヤーズは3.3%上昇。欧州の同業バイエルが心血管系治療薬の良好な後期段階データを発表したことから、ブリストル・マイヤーズの治験薬ミルベクシアンに対する信頼感が高まった。

医療保険センテーンとオスカー・ヘルスは、トランプ大統領が医療保険制度改革法(ACA、通称オバマケア)の補助金を2年間延長することを検討しているとの報道を受けて、それぞれ4.6%、22.3%上昇した。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.3対1の比率で上回った。ナスダックでも2.16対1で値上がり銘柄が多かった。

米取引所の合算出来高は183億2000万株。直近20営業日の平均は199億4000万株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 46448 +202 +0. 46351 4658 46108

.27 .86 44 .93 7.71 .01

前営業日終値 46245

.41

ナスダック総合 22872 +598 +2. 22482 2291 22478

.01 .92 69 .16 6.40 .27

前営業日終値 22273

.08

S&P総合500種 6705. +102 +1. 6636. 6715 6630.

12 .13 55 54 .75 70

前営業日終値 6602.

99

ダウ輸送株20種 16037 +23. +0.

.25 35 15

ダウ公共株15種 1113. +6.9 +0.

65 2 62

フィラデルフィア半導体 6703. +296 +4.

20 .77 63

VIX指数 20.52 -2.9 -12

1 .42

S&P一般消費財 1852. +33. +1.

46 85 86

S&P素材 546.8 +1.5 +0.

5 2 28

S&P工業 1267. +3.6 +0.

86 0 28

S&P主要消費財 856.0 -11. -1.

8 49 32

S&P金融 862.2 +3.9 +0.

3 9 47

S&P不動産 258.1 +0.4 +0.

1 8 18

S&Pエネルギー 677.7 -2.1 -0.

5 6 32

S&Pヘルスケア 1808. +8.4 +0.

19 4 47

S&P通信サービス 448.8 +17. +3.

7 01 94

S&P情報技術 5601. +135 +2.

06 .86 49

S&P公益事業 450.4 +5.0 +1.

8 1 12

NYSE出来高 21.18

億株

シカゴ日経先物12月限 ドル建て 4956 + 大阪比

5 785

シカゴ日経先物12月限 円建て 4952 + 大阪比

5 745

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像