• 2025/11/25 掲載

米公有地・水域のエネ生産収入、25年度は11%減 商品価格下落で

ロイター

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
[24日 ロイター] - 米内務省は24日、公有地と水域におけるエネルギー生産による収入が2025会計年度(26年9月まで)に11%減少し、146億1000万ドルになったと発表した。石油などコモディティー価格の下落を理由に挙げた。

バイデン前政権1年目の21年以来の低水準となったが、1982年以降では5番目に高かった。24年度は164億5000万ドルだった。

トランプ大統領はエネルギー主導の政策の一環として、消費者の負担を低く抑えつつ、連邦政府の土地と水域におけるエネルギー生産を拡大すると公約している。

米国の原油価格は今年、約20%下落している。

米政府は、連邦政府所有地で掘削または採掘を行うエネルギー企業からロイヤルティー、賃料などを通じて歳入を徴収している。

トランプ氏の看板政策を盛り込んで7月に成立した包括的な税制・歳出法案は、連邦政府による陸上石油・ガス生産に対するロイヤルティー率を、前政権下の16.67%から12.5%に引き下げたほか、石炭採掘と沖合石油・ガス生産のロイヤルティー率も引き下げた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像