- 2020/07/28 掲載
ユーロ2年ぶり高値、コロナ懸念で FOMCに警戒も=NY市場
終盤の取引で、ユーロ/ドル
ドル指数<=USD>は0.72%安の93.68。一時、18年6月以来の水準となる93.47まで下落した。
OANDAのシニア市場アナリスト、エドワード・モヤ氏は、米連邦準備理事会(FRB)が長期的に一段の行動を取る用意があるとのシグナルを発し、米景気回復が欧州ほどスムーズに進まないという見通しがドルを下押ししたと指摘。
さらに、欧州でのコロナ感染状況がさらに改善すれば、ユーロが1.20ドルまで上昇する可能性もあると予想した。
ロイターの集計によると、フロリダ州は前日、新型コロナの累計感染者数がニューヨーク州を抜き、カリフォルニア州に次ぐ全米2位となった。
注目されている追加の新型コロナウイルス対策法案を巡っては、トランプ政権と上院共和党が前日、基本合意に達した。ムニューシン財務長官によると、詳細は27日に公表される見通し。
米連邦準備理事会(FRB)は28─29日に開くFOMCで、ゼロ金利を当面維持する方針を再表明すると予想されているが、長期債の買い入れを拡大するか、イールドカーブ・コントロール措置を導入するかなどが注目される。
米中関係悪化への懸念から、安全資産とされる円は上昇した。ドル/円
また、ドル安を追い風に英ポンドは約4カ月ぶり高値を更新した。
ドル/円 NY終値 105.37/105.38
始値 105.26
高値 105.47
安値 105.13
ユーロ/ドル NY終値 1.1751/1.1752
始値 1.1724
高値 1.1781
安値 1.1719
PR
PR
PR