- 2020/09/14 掲載
NTT Comと三井不動産、「安心安全な街づくり」の実現に向けた検証を開始
本検証は、現在、Park-PFI制度を活用した事業としては全国で最大規模の再整備が行われている、愛知県名古屋市の久屋大通公園の北エリア・テレビ塔エリア(全長約900m、面積約54,500m2。以下 Hisaya-odori Park)における公園整備運営事業の一環として実施します。
公園内地下広場(旧もちの木広場)の防犯カメラ映像をNTT ComのAIを用いて解析し、防犯や事故防止に活用するほか、匿名化・統計化されたスマートフォンの位置情報データを用いて来園者の行動を解析し、施設運営やマーケティングに活用する実験を行います。
1.背景
NTTグループは、ICTを活用して社会的課題を解決する「Smart World」の実現に向けて、さまざまな領域での取り組みを行い、その中で、都市における社会的課題の解決と経済発展の両立を目指しています。
これまでNTTグループは、北海道札幌市、千葉県千葉市などで、データの利活用やMaaSなどをテーマにした取り組みを行ってきました。また海外では、米国ネバダ州ラスベガス市にて、街中のカメラ映像や各種センサーなどから収集したビッグデータを活用し、事故の防止や防犯に貢献しています。
三井不動産は、Hisaya-odori Parkの指定管理者として公園の維持管理を担い、安心安全で居心地の良い公園の運営を目指します。今回NTT Comと連携した検証を通じて、より効率的で安全性の高い公園管理の取組を実現し、事故の防止や防犯に努め、地域の方にも安心いただける街づくりに貢献していきます。
今回の検証はNTT Comが、Hisaya-odori Parkの指定管理者として公園運営に携わる三井不動産と共同し取り組むものです。両社が共同で、ICTを活用した公園運営の効率化に向けた連携を行うのは初めてとなります。公園整備運営事業の高度化に向けて、蓄積された両社のノウハウを活用しながら、迷子の捜索や施設運営への応用など、Hisaya-odori Parkという場所の特性に合わせた最適化を行い、その有効性を検証します。
関連コンテンツ
PR
PR
PR