- 2020/09/29 掲載
JAL、三井住友海上およびMS&ADインタ-リスク総研、次世代エアモビリティ分野で提携
3社は、これまで各社ごとにVolocopterと業務提携(*2)および出資(*3)(*4)を行ってきました。本提携により、今後はVolocopterの日本進出に共同で取り組むことで、次世代エアモビリティとして期待されるeVTOLを活用した新しい移動・物資輸送サービスを創造し、離島・山間部の地方課題解決や都市部での渋滞緩和に貢献します。また、安全・安心なサービスの実現に向け、eVTOLの運航における確実な管理、保険およびリスクマネジメントに関する検討を推進します。
(*1)electric Vertical Take-Off and Landing(電動垂直離着陸機)の略。電動モーターで複数の回転翼を回転させ、垂直離着陸できる小型航空機を指します。ドローンと電気自動車の技術を融合した次世代の都市交通の輸送手段として注目されています。
(*2)2020年9月29日付JALプレスリリース 第20046号「JAL、エアモビリティ分野に関する業務提携をVolocopter GmbHと締結」
参照: https://press.jal.co.jp/ja/release/202009/005782.html
(*3)2020年2月21日付JALプレスリリース 第19129号「JAL CVC「JAL Innovation Fund」、次世代モビリティ関連企業3社に出資」
参照: https://press.jal.co.jp/ja/release/202002/005500.html
(*4)2020年2月25日付三井住友海上プレスリリース「Volocopter GmbHとの「空飛ぶクルマ」事業に関する業務提携について」
参照: https://www.ms-ins.com/news/fy2019/pdf/0225_1.pdf
関連コンテンツ
PR
PR
PR