• 2020/12/01 掲載

雇用情勢厳しく、一層注意する必要=コロナの影響で官房長官

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 1日 ロイター] - 加藤勝信官房長官は1日午後の会見で、新型コロナウイルスの感染拡大の影響との関連で雇用情勢は厳しさを増しており、一層注意する必要があるとの見解を示した。

1日午前に発表された10月失業率が前月比0.1ポイント上昇の3.1%になったことに対する政府の見解を聞かれ、完全失業者が前年前月より51万人増加して約215万人になったことなどを指摘。コロナ感染拡大などが「雇用に与える影響について、一層注意する必要がある」と述べた。

政府としては、雇用調整助成金の特例措置を今年12月末から来年2月末まで延長することを決め、検討中の2020年度第3次補正予算でもコロナ対応に財源を振り向ける方針を説明。対応を急いでいるとの見解を示した。

一方、今年の「新語・流行語大賞」の年間大賞に「3密」が選ばれたことに関し、加藤官房長官は、自身が厚生労働相だった際に「密閉・密集・密接」の回避を呼び掛けるため、国民に訴えるために初めて使った用語と指摘。国際会議でもその有効性が認識され「3つのC」と言われていると説明した。

ただ、大賞の受賞者が東京都の小池百合子知事となったことに対しては「誰が受賞者になるのか、関心を持っているわけではない」と語った。

(田巻一彦)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます