- 2020/12/05 掲載
米雇用、11月は24.5万人増に大幅減速 失業率6.7%に低下
新型コロナウイルス感染が再拡大し、政府の財政支援に欠く中、雇用者の伸びは5カ月連続で減速し、5月以降で最小の増加となった。
市場予想の46万9000人増も下回った。
コモンウェルス・ファイナンシャル・ネットワークのブラッド・マクミラン最高投資責任者(CIO)は「失望的な内容で、パンデミック(世界的大流行)の第3波による雇用への影響が想定以上になることを示した」と指摘。「個人消費の持続的な力強い回復の見通しが危うくなる可能性がある。これは米議会への警鐘で、追加刺激策への支持が必要だ」と述べた。
11月は国勢調査のために臨時雇用された労働者がさらに減少した。州・地方政府では追加の雇用削減が予想されている。11月の政府部門の雇用者数は9万9000人減と2カ月連続で減少。民間部門は34万4000人増だった。
雇用統計を受け米株価先物は上昇幅を大幅に縮小。ドル指数は下落し、米債利回りは上昇した。
失業率は6.7%と、前月の6.9%から改善。しかし、コロナ禍で発生した「雇用されているが休職中」の人の扱いが引き続きデータのゆがみとなっている可能性がある。市場予想は6.8%だった。
半年以上仕事がない人は390万人と38万5000人増加。長期失業者は11月の失業者全体(1070万人)の36.9%を占めた。経済的理由によりパートタイムで働く人は670万人で横ばいだった。
時間当たりの平均賃金は前月比で0.3%上昇。10月は0.1%上昇だった。11月は前年同月比で4.4%上昇。労働時間は週平均で34.8時間と横ばいだった。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR