• 2020/12/08 掲載

NECネッツエスアイ、ステーキ宮でのロボットによる配膳及び下膳業務の実証実験に協力

NECネッツエスアイ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役執行役員社長:牛島 祐之、東証:1973 NESIC、以下 NECネッツエスアイ)は、株式会社アトム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山角 豪、以下アトム)のブランドである「ステーキ宮」が実施をする、ロボットによる配膳及び下膳業務の実証実験に、自律走行型配送ロボット「YUNJI DELI(ユンジ デリ)」活用サービスを提供しました。

ステーキ宮は、新型コロナウイルス感染症の拡大がある中でもお客さまに安心・安全な環境を提供できるよう、様々な対策を講じてきました。この度、更なる対策の検討、お客さまへの衛生面・精神面の配慮として、人と人とが接触しないロボットでの配膳及び下膳業務の実証実験を実施します。

各種ロボットを取り扱ってきたノウハウや知見をもつNECネッツエスアイが、本実証実験において「YUNJI DELI」の提供、最適な運用方法及び評価項目の提案、導入作業、運用サポートの協力をします。

■実施概要

1.日程:2020年12月7日(月)~12月21日(月)

2.場所:ステーキ宮 戸塚平戸店

 (神奈川県横浜市戸塚区平戸5丁目1-25)

3.目的:

 ・サービスレベル(感染症対策としての心理的負荷軽減や体験価値の提供他)の評価

 ・運用性(機動性、積載量、人との共存、業務効率化など)の評価

4.運用方法:

 ・店舗内の全テーブルを対象に、お客さま着席時のお水の配送とお客さま退店後のお皿やグラスのバッシングに「YUNJI DELI」を活用

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます