- 2020/12/08 掲載
HP、ニューノーマルの時代に向け使いやすさを追求したプレミアムノートPC新製品を発表
在宅勤務やオンライン授業、オンライン診療の導入が進むなど、PCは生活に欠かせないものとなっています。HPはニューノーマル時代のライフスタイルに適したデバイスとして、新たにパフォーマンス管理やAIベースのオーディオ機能などインテリジェントな機能を搭載した「HP Spectre x360 14」をラインアップに追加します。
〈HP Spectre x360 14〉
「HP Spectre x360 14」はHP Spectreシリーズで特徴的な、アルミニウムCNC精密加工で実現したカッティングと二重の面取りのデザインを採用し、カッパーのアクセントを配したアッシュブラック、ペールブラスのアクセントを配したポセイドンブルーを選択できます。
●シリーズで初めてアスペクト比3:2の13.5インチディスプレイを採用しました。16:9の比率に比べて垂直方向の閲覧スペースが約20%広くなり、コンテンツのブラウジング、読み、編集がより高い生産性で効率的に行えます。
●画面占有率は90.33%で、工場出荷でカラーキャリブレーションを100%実施、さらにΔE(デルタ E)2未満でより実物に近い正確な色彩を再現します。
●最上位モデルに搭載した3K2K OLED ディスプレイは1,000,000:1のコントラスト比で、100%のDCI-P3色空間が、より鮮やかな色彩を実現します。TUVおよびEyesafe®認証を取得した「HP Spectre x360 14」はブルーライトの軽減に配慮し、色彩を鮮やかに再現します。
●HP Spectreシリーズで初めて、電源ボタン、物理シャッター付プライバシースイッチ、HP Command Center、マイクミュート、指紋認証リーダーを搭載したオールインワンキーボードを備えます。
●Energy StarおよびEPEAT® Gold認証を取得した「HP Spectre x360 14」は、19カ国以上で100種以上(IT業界で最多)のEPEAT Gold登録製品を販売するHPの最も持続可能なPCポートフォリオに加わります。シザーキーボードに革新的な再生可能な有機素材を採用したことで、約590kgの石炭を燃焼した時に発生するのと同等のCO2排出量が製品の耐用期間中に削減されます。また、製品の梱包材には発泡プラスチックに代わりに100%再生パルプモールド材が使用されています。
関連コンテンツ
PR
PR
PR