• 2020/12/14 掲載

午前の日経平均は反発、大型株主導でTOPIXが1800ポイント回復

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 14日 ロイター] - 14日午前の東京株式市場で、日経平均は前営業日比170円73銭高の2万6823円25銭となり、反発。終始、大型株が上昇を主導する展開となり、TOPIXは2018年10月以来の1800ポイント回復となった。

前週末11日の米国株式市場はまちまち。ダウ工業株30種が小幅高となる一方、ナスダック総合指数やS&P総合500種指数は値下がりした。追加経済対策を巡る不透明感が相場全体の重しとなった。

週明けの日本株は、終始買い優勢の展開。とりわけ、目立った買い材料は見当たらないものの、巣ごもり、環境などテーマに沿った銘柄が物色された。トヨタ自動車など時価総額の大きい銘柄がリードしたため、TOPIXが優勢の動きとなっている。

市場では「年末のこの時期、クリスマス休暇を控えた海外投資家の動きが鈍るほか、国内機関投資家も新規のポジションを控える傾向があるため、商いが一気に細るところだが、好地合いから個人投資家の物色意欲が強く、年末高を期待させる動きとなっている」(東海東京調査センター・シニアストラテジストの中村貴司氏)の声も聞かれた。

TOPIXは1.22%高で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆1247億8900万円となった。東証33業種では、空運業を除く32業種が上昇し、機械が値上がり率トップとなっている。

個別では、トヨタ自動車がコロナショック以前の株価水準を回復したほか、任天堂が年初来高値を更新した。ソフトバンクグループも上伸した一方で、ファーストリテイリングはさえない。

東証1部の騰落数は、値上がりが1789銘柄、値下がりが324銘柄、変わらずが64銘柄だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます