• 2020/12/19 掲載

EUと中国、年内の投資協定合意目指す 「交渉は最終段階に」

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ブリュッセル/北京 18日 ロイター] - 欧州連合(EU)と中国は、欧州企業の中国市場へのアクセスを拡大する投資協定を2020年末までに締結することを目指している。ドイツとEUの当局者が18日に述べた。

EU・中国包括的投資協定が締結されれば、大半のEU企業が中国で現地企業と対等の立場になることになり、新型コロナウイルスの発生や中国による香港の取り締まりで悪化したEUと中国の関係の修復に向けた大きな一歩となる可能性がある。

6年間続く協議で、EUは域内企業が中国で差別されており、中国が地元企業に不公平な補助金を提供していると主張してきた。協定で合意した場合、こうした状況が変わる。

中国外務省の汪文斌報道官は「交渉は最終段階に入った」と述べた。

ドイツ政府の報道官は交渉に進展があったと述べ、年末までの合意を目指しているとした。協定は野心的でなければならないとし、中国は合意に向けてこれまで以上に熱心であるようだと評価した。

EU当局者はまた、メルケル独首相の後押しを受け、協議は合意に近づいたと述べた。ドイツは欧州最大の対中輸出国で、年末までEU議長国を務めている。

14年に始まった交渉は何年も行き詰まっていた。EUは、世界第2位の経済大国である中国が経済開放を約束したにもかかわらず、欧州の投資制限を解除する約束を履行していないことに不満を抱いていた。

米国が通商政策における対中姿勢を強める中、EUも域内の戦略的な部門に対する中国の投資をより密接に監視するようになった。こうした中、中国は西欧諸国から隔離されることを恐れている、と別のEU当局者は語った。

中国は、強制労働や団体交渉権に関する条約を含む国際労働機関(ILO)の8つの主要条約のうち4つをまだ批准していない。EUはいかなる通商協定も締結前に中国が条約を承認しなければならないとしている。

在中EU上級外交官は、中国が今回の協定において非常に野心的だったと指摘。「中国は不可能なことを要求している。エネルギーや水処理、公共事業など、誰にも開かれていない分野で欧州への中国投資のアクセスを求めている」と明かした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます