• 2020/12/26 掲載

洋上風力が脱炭素化の柱=アンモニア、水素利用も―グリーン戦略

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


政府が25日に決定したグリーン成長戦略では、化石燃料由来の二酸化炭素(CO2)排出量の約4割を占める電力部門の脱炭素化に向け、2040年に洋上風力発電の能力を最大で原発45基分相当、45ギガワットに引き上げる。大型風車などに数万点が必要な部品の国産化と関連産業の育成を進め、6割の国内調達率を目指す。発電コストを抑え、深い海でも設置できる「浮体式」施設の開発にも取り組む。

電力の安定供給と脱炭素化を両立させるため、燃焼時にCO2が出ないアンモニアを石炭に代替させる技術開発を強化。50年にはアンモニアのみを燃料とする火力発電の実現を目指す。次世代燃料として期待される水素で動く発電タービンの商用化や輸出を模索するほか、電力会社への調達義務や優遇措置を設けるなど水素利用を強力に後押しする。

国内電源構成で一定比率を占める原子力については、国際連携で小型の原子炉開発などに取り組む。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます