• 2021/01/28 掲載

NTTデータ、スマートシティの実現に向けた新ブランド「SocietyOS」を創設

NTTデータ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
株式会社NTTデータ(代表取締役社長:本間 洋、以下:NTTデータ)は、スマートシティの実現に向けた新ブランド「SocietyOS™(ソサエティオーエス)」を2021年1月より創設します。

昨今、少子高齢化や環境問題等、さまざまな課題に対応した持続可能なまちづくりや、政府が推進する行政のデジタル化、新型コロナがもたらすリモートワークや非接触等の生活者ニーズへの迅速な対応が求められています。

SocietyOSはこうした社会課題に対して、行政・企業・市民等のさまざまなニーズに対応するために、生活者視点で価値のあるサービスやソリューションを展開し、デジタル時代における社会やまちづくりの全体像をデザインしていくものです。NTTデータやNTTグループが保持する技術やノウハウを結集、各種クラウドサービス等と組み合わせることで、地域・都市の特性に応じたさまざまなニーズへ迅速・柔軟な対応を可能にします。

NTTデータはSocietyOSを通して、2025年度末までに売上高100億円にすることを目指します。今後さらに、デジタル時代における社会変革および新たな価値創造を推進し、持続可能なまちづくりに貢献します。

■背景

昨今、少子高齢化や環境問題、新型コロナがもたらす新しい生活者ニーズの多様化や変化、政府が推進する行政のデジタル化等、まちづくりに求められる要素は複雑化しています。これらの要素に、持続的に対応していく手段としてスマートシティが注目されています。

NTTデータではこれまでNTTグループで連携し、ラスベガスシティのスマートシティ化や田園調布雙葉学園におけるスマートキャンパスの取り組み等において、プロジェクトを中心的に推進する役割を担ってきました。こうした知見を生かし、それぞれの地域にあった都市機能・サービスを生活者視点で価値創出していくための新ブランド「SocietyOS」を創設しました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます