- 2021/01/29 掲載
NTTデータ、AI画像技術を活用しインドで10万人に結核診断へのアクセスを支援
■背景
結核は世界の死亡原因トップ10の一つで、2019年には結核により140万人が亡くなっています。この結核の流行を2030年までに終息させることは、持続可能な開発目標(SDGs)の健康目標の一つです。結核根絶に向けた課題の一つに、乏しい診断機会や結核発見の遅れが患者個人の重症化やさらなる蔓延を招いていることから、医療へのアクセスが困難な地域における結核患者の早期発見が重要とされています。
これまでAI画像診断技術に関する研究開発・実証実験を行ってきたNTTデータは、事業と企業活動を通じた社会貢献を経営戦略に織り込んでおり、マイクロソフトが推進する「AI for Health」と連携し、結核など感染症根絶に取り組み社会に貢献することをマイクロソフトと合意しています。
この連携の第一弾として、結核患者が世界で最も多いとされるインドにおいて、検診車を使った約10万人の結核診断へのアクセス向上支援を開始することとしました。
■プロジェクト概要
インドのパートナー企業DeepTekでは、病院等へAI画像診断技術を提供してきました。このたび、DeepTekと連携し、この技術をさまざまな地域を回り結核診断を行う検診車に搭載し、マイクロソフトのAzureと連携させインドのチェンナイにおける住民の結核診断へのアクセス向上を支援する計画です。
チェンナイにおいては、医療へのアクセスが難しい地域における結核患者の発見に取り組んでおり、本プロジェクトではそうした地域を訪問する検診車において撮影されたX線画像をAI画像診断技術により分析し、結核の疑いがあると判定された患者に結核検査(喀痰検査)を実施することで、結核患者の早期発見を目指します。
地域:インド チェンナイ
規模:約10万人の診断アクセス向上を支援
期間:2021年1月から2022年3月まで
連携組織:
プロジェクトオーナ Greater Chennai Corporation(GCC)
技術提供 NTTデータ、マイクロソフト、DeepTek
関連コンテンツ
PR
PR
PR