• 2021/02/01 掲載

カネカ、国立感染症研究所との共同研究により難治性呼吸器感染症の検査技術を開発

カネカ

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
株式会社カネカ(本社:東京都港区、社長:田中 稔)は、国立感染症研究所(東京都新宿区、所長:脇田 隆字)ハンセン病研究センター星野仁彦室長らとの共同研究により、近年急激に増加している難治性呼吸器感染症である肺アブセッサス症の原因菌 Mycobacterium abscessus complex(MABC)を簡便に検査する技術を開発しました。

MABCは、肺に感染することで難治性の呼吸器感染症である肺アブセッサス症を引き起こします。MABCには3つの亜種(*1)が存在し、その種類により治療方針や予後が異なること、また、治療薬であるマクロライド系抗生物質に耐性を持つ株が存在することが知られております。そのため、欧米の診療ガイドライン(*2)では、肺アブセッサス症の診療時に、亜種の判別とマクロライド感受性に関する検査実施が推奨されております。しかし、従来の検査法では、亜種判別に高価な分析装置を必要とし、また、マクロライドの感受性試験には2週間程度の培養期間を要するなど、費用面や迅速性に課題がありました。

今回、国立感染症研究所の遺伝子判別技術と当社の核酸クロマト技術(*3)を組み合わせることで、約1時間でMABCの3亜種とマクロライド耐性の同時判別を可能としました。本研究成果は、2021年1月11日に国際学術誌"EBioMedicine"に掲載されました。(国立感染症研究所のプレスリリースは→ https://www.niid.go.jp/niid/ja/basic-science/bacteriology/10140-bac-2021-001.html の通りです。)

当社は本技術を用いた検査キットとして、2021年4月の販売開始を目指しております。対象疾患の患者は国内で数千例おられると推定し、国内1万テスト以上の年間使用を見込んでおります。また近年、東アジアや欧米諸国でも患者が増加しており、グローバルでは10万テストほどの年間使用が見込まれ、グローバルにアンメットメディカルニーズの解決に貢献する事で、2023年には10億円の売上を目指します。

当社は新型コロナウイルスを始めとする感染症対策の研究を進める「インフェクション研究チーム」を立ち上げており、DNAワクチン受託製造や「アビガン」の原薬供給、抗ウイルス薬の開発、PCR検査キットなど幅広くソリューションを提供しております。今後も、強みである遺伝子検出の簡便・迅速化技術を生かし、病原体検査・判定キットの提供を含めたさまざまな感染症対策に必要なソリューションを提供して参ります。

*1. M. abscessus subsp. abscessus、M. abscessus subsp. bolletii、M. abscessus subsp. massilienseの3亜種

*2. 米国胸部学会/欧州呼吸器学会/欧州臨床微生物感染症学会/米国感染症学会が合同で発表した肺NTM症の治療ガイドライン

*3. 菌やウイルス由来の特有な遺伝子を目視で検出する試験紙

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます