- 2021/02/01 掲載
パナソニック、太陽電池の生産撤退について発表
マレーシア工場については、2021年度中に、太陽電池ウエハ、セル、モジュールの生産を終息します。建物、土地などの資産については譲渡を検討するとともに、マレーシア工場の現地法人であるパナソニック ソーラー エナジー マレーシア株式会社を清算します。従業員については、割増退職金支払や再就職支援など、誠意ある対応を行っていきます。
島根工場についても、2021年度中に、太陽電池セルの生産を終息しますが、パワーコンディショナ、蓄電池などの生産は継続します。太陽電池の生産に関わる従業員については、同工場内を基本として、今後成長が期待されている領域への異動により、雇用を維持します。
また、生産撤退に伴い、二色の浜工場における太陽電池の研究開発機能を縮小し、人的リソースについては、成長領域へシフトします。
尚、今後も、国内では、太陽電池の生産委託などによるパナソニックブランドでの販売を継続し、海外では、北米などで実施している太陽電池の外部調達による販売を継続します。
当社は、これからも、HEMS(※2)、太陽電池、パワーコンディショナ、蓄電池、電気自動車用充電機器などを組み合わせたエネルギーソリューション事業を通じて、脱炭素社会の実現に貢献していきます。
※1:住宅用、公共・産業用太陽電池の生産を終息。二色の浜工場における特定顧客向け太陽電池、福島工場における時計、電卓向けなど民生用太陽電池の生産は継続。
※2:ホームエネルギーマネジメントシステムの略。家庭で消費・創出するエネルギーを見える化し、家庭内で消費するエネルギーを最適に制御することで、エネルギーを管理するシステムのこと。
■拠点概要
・マレーシア工場概要
会社名:パナソニック ソーラー エナジー マレーシア株式会社
Panasonic Solar Energy Malaysia Sdn. Bhd.
所在地:マレーシア ケダ州 クリム ハイテクパーク工業団地
設立時期:2011年12月
生産品目:太陽電池 HITの生産(ウエハ、セル、モジュールの生産)
・島根工場概要
会社名:パナソニック ソーラーシステム製造株式会社
所在地:島根県雲南市木次町山方320-1
設立時期:1976年8月
生産品目:太陽電池 HITのセル生産、及びパワーコンディショナ、蓄電池などエネルギーマネジメント機器の生産
・二色の浜工場概要
所在地:大阪府貝塚市二色南町15-2
設立時期:2003年9月
生産品目など:特定顧客向け太陽電池モジュールの生産、太陽電池の研究開発
関連コンテンツ
PR
PR
PR