- 2021/02/25 掲載
1月国内生産、10.1%減=半導体不足響く―自動車大手8社
自動車大手8社が25日発表した1月の国内生産台数は、合計で前年同月比10.1%減の65万2878台となった。世界的な半導体不足で関連部品の調達難に陥り、減産を余儀なくされたメーカーが相次いだ。昨秋から続く自動車生産の回復基調に水を差された形だ。
2カ月ぶりのマイナスで、下落率が10%を超えたのは新型コロナウイルス感染拡大が影響した昨年8月以来5カ月ぶり。全社がマイナスだった。
SUBARU(スバル)は群馬製作所(群馬県太田市)での生産を2日間停止するなどしたため、25.4%減となった。日産自動車とホンダは主力小型車を中心に生産を縮小し、それぞれ14.7%、18.0%減少した。トヨタ自動車は6.2%減。半導体不足の影響は受けていないというが、生産子会社のトヨタ自動車九州が降雪で生産調整し、5カ月ぶりのマイナスとなった。
【時事通信社】
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR