• 2021/03/01 掲載

被災の記憶紡ぐネット寄付=伝承活動、全国の共感支え―震災10年

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


東日本大震災から10年。被災地では将来の防災・減災につなげるため、愛する人や暮らしを奪われた経験や記憶を伝える草の根の活動が今も続く。市民主体の伝承活動は資金確保に難しさを抱えるが、インターネットで広く小口の資金を募るクラウドファンディングを活用、全国からの共感を支えにしている。

「重油でぎらついた真っ黒な水が全てをのみ込んだ」。宮城県名取市閖上で語り部を務める丹野祐子さん(52)。2011年3月11日、津波で当時13歳で閖上中学校1年生だった長男公太さんを失った。「忘れないでほしい」との思いで伝承を始めた。

丹野さんが活動の拠点とするのは、同校生徒14人を慰霊する役割も担っている津波復興祈念資料館「閖上の記憶」。NPO法人が12年に設立したが、県の助成金が17年に打ち切りとなった。運営費を抑制して息長く活動を続けるため、借りていた施設から退去し、自前のプレハブを買う決断をした。

その際に活用したのが、クラウドファンディング。ウェブサイトに経緯をつづると、全国421人から計516万円が集まった。新たなプレハブの天井には寄付者の名前が書かれた星形の色紙がずらり。「全員に顔を合わせて、ありがとうと言いたい」と丹野さん。館長の小斎正義さん(79)は「想定以上に支援の輪が広がった」と喜ぶ。

実際に寄付した佐賀市の富田万里さん(57)は、「募金したい気持ちがある人には(寄付の)ハードルが低かった」とクラウドファンディングの手軽さが気に入った様子。実際、運営大手のレディーフォー(東京)では、東日本大震災関連だけで計10億円の寄付が集まった。

石巻市の市民団体「3.11みらいサポート」もネットで寄付を募り、新拠点を今月開所する。17年には基金を創設。企業から資金を募って、震災の伝承活動を行っている団体に助成してきた。

ただ、多くの活動にとって資金確保はいまだに課題。みらいサポート理事の藤間千尋さん(42)は、どの伝承活動も「人を雇うほどの費用を賄えず、すごく厳しい」と打ち明ける。必要なのは、まず理解者を増やすこと。藤間さんは「伝承活動の価値を地道に伝え、共感を広げていくしかない」と語った。

【時事通信社】 〔写真説明〕資料館「閖上の記憶」で語り部をする丹野祐子さん=2月24日午後、宮城県名取市 〔写真説明〕資料館「閖上の記憶」の小斎正義館長。天井にはクラウドファンディングで寄付してくれた人の名前を書いた星形の色紙が貼られている=2月23日午後、宮城県名取市

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます