• 2021/03/09 掲載

シスコ、早稲田大学が掲げるオープンイノベーションバレー構想を支援

シスコシステムズ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:中川 いち朗、以下 シスコ)は本日、早稲田大学(住所:東京都新宿区戸塚町1丁目104、総長:田中 愛治)が掲げるSociety5.0時代に向けた「早稲田オープンイノベーションバレー構想」を加速させるIT、ネットワークに関する最新技術および教育プログラムを提供することを発表しました。

「早稲田オープンイノベーションバレー構想」は、早稲田大学が2018年から研究推進の一環として進めており、企業が抱える技術的課題を大学が企業技術者とともに解決する、産学の垣根を越えた共創モデルとして取り組んできた試みです。早稲田地域がシリコンバレーのようなオープンイノベーションの拠点となるために、産学連携研究・技術創造を推進する環境や支援機能の整備等の事業に取り組んでいます。その発展形として2020年に121号館を新設、研究者同士のマッチングや、ベンチャービジネスの支援、官との連携など、あらゆる機能を備え展開をしてきました。同構想の実現に向け、シスコは必要なネットワークやITの最新技術およびプログラムを提供し、早稲田大学は実際にキャンパス内で提供を受けた技術の研究、評価、実装を行い、大学全体のデジタル化のあるべき姿を、共に国内外に発信していこうというものです。

新型コロナウィルス感染拡大の中、高等教育機関においてもデジタル化が喫緊の課題となっており、学びや生活の場となっていた物理的なキャンパスはデジタル技術との融合が必要となっています。また高等教育機関はデジタル社会に対応した人材を輩出していく使命があり、そのためのカリキュラムについても、早稲田大学とシスコは情報技術提供で協力していきます。

提供する技術、プログラムには、シスコの最新技術であるネットワーク管理のCisco DNA Center、ネットワークの可視化とセキュリティ分析を行うCisco Stealthwatch、ワークスペース密度測定のCisco DNA Spaces、Web会議のCisco Webex等が含まれています。これらの技術、プログラムは、来年度から3ヶ年の間で実施される早稲田大学情報化重点施策の中でキャンパスネットワークの強化とともに展開の可能性が期待されるものです。

また、シスコはかねてより、社会貢献活動の一環として、教育機関、政府機関及び各種団体と共に将来のITエンジニアを育成する「シスコ ネットワーキング アカデミー」や、デジタル技術を活用して、学校、教師、学生、保護者、コミュニティのつながりとコラボレーションを実現し、制約なく学びの質を高める「シスコ デジタル スクールネットワーク」を推進しており、それらで培った経験とノウハウを提供していきます。

なお本プロジェクトは、シスコが全世界約40カ国で進めているデジタル化支援施策、「カントリー デジタライゼーション アクセラレーション(CDA)」の一環として展開され、早稲田大学におけるデジタル化推進へ貢献していきます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます