• 2021/03/09 掲載

キヤノンMJ、年間のマルウェアレポートを公開

キヤノンマーケティングジャパン

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:坂田正弘、以下キヤノンMJ)は、2020年の国内マルウェア検出状況に関する年間レポートを公開しました。本レポートでは、2020年に検出されたマルウェア、および発生したサイバー攻撃事例について解説します。

キヤノンMJグループはセキュリティソリューションベンダーとして、サイバーセキュリティに関する研究を担うサイバーセキュリティラボを中核に、最新の脅威やマルウェアの動向の情報収集および分析を行い、セキュリティ対策に必要な情報を「マルウェアレポート」として定期的に発行しています。このたび、2020年に国内で検出されたマルウェアおよび発生したサイバー攻撃事例について解説した年間レポートを公開しました。

●2020年年間マルウェアレポート(https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/trend/detail/210309.html)

<トピック>

■2020年年間マルウェア検出統計

2020年に国内で検出されたマルウェアの多くはWebブラウザー上で実行される脅威で、検出数上位10種のうち8種を占めており、JS/Adware.Subpropが最多でした。

マルウェア以外のネットワーク攻撃では、新型コロナウイルスの影響でリモートワークが増加し、それに伴いリモートデスクトッププロトコル(RDP)を狙ったブルートフォース攻撃(総当たり攻撃)を検出するIncoming.Attack.Genericが最多となりました。

■特定の組織を標的にする暴露型ランサムウェアの攻撃事例

2020年もランサムウェアによる攻撃が多く確認された中、攻撃の対象が不特定多数から特定かつ規模の大きい組織へ標的が絞られ、それに伴い身代金の要求額も増加しています。

2020年4月頃初めて確認されたRagnar Lockerは暴露型ランサムウェアと呼ばれ、その中でも被害件数が多く、6月~12月の間に少なくとも22組織の機密情報を取得・公開したと攻撃者グループは主張しています。

■Emotetの継続的な活動とさらなる攻撃手法の巧妙化

2020年もマルウェアEmotetは多数検出されました。9月以降、アンチウイルスベンダーのサポートセンターを装う事例など、Emotetの感染を狙うばらまき型メールに新しいテンプレートが確認されました。本レポートでは、他2件の事例やEmotetへの対策について解説しています。

■継続的に検出されるVBAで作成されたダウンローダーの主流テクニック

ローカル環境で動作するマルウェアで最も多く検出されたVBA/TrojanDownloader.Agentは、近年継続的に多く検出されています。本レポートでは、侵入経路やダウンロードサーバーと通信するまでの挙動、検出回避や解析妨害の機能と対策について解説しています。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます