• 2021/03/09 掲載

三菱ケミカル、生分解性樹脂コンパウンド「FORZEAS」がカトラリーに採用

三菱ケミカル

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
三菱ケミカル株式会社(本社:東京都千代田区、社長:和賀 昌之、以下「当社」)は、当社が製造・販売する生分解性樹脂コンパウンド「FORZEAS(TM)」が東商化学株式会社(本社:東京都世田谷区、代表:松井 孝悦、以下「東商化学」)のカトラリーに採用となりましたことをお知らせいたします。国内でFORZEAS(TM)を使用したカトラリーが生産されるのはこれが初めてとなります。

FORZEAS(TM)は、当社が開発したBioPBS(TM)をベースとし、その耐熱性の高さや他樹脂との相性の良さという特徴を活かしながら、他生分解性樹脂とのコンパウンドにより単体では発揮できない性能を有する複合材料です。また、植物由来で、自然界の微生物によって水と二酸化炭素に分解されるため、自然環境への負荷が少ないという特徴を有しています。

東商化学はスプーン、ナイフ、フォーク等のカトラリーを製造・販売している国内トップシェアのメーカーであり、コンビニエンスストアを始め、ファーストフード店、コーヒーショップ等で幅広い採用実績があります。

今回FORZEAS(TM)が採用されたカトラリーは耐熱性に加え、なめらかな触感や丈夫さが必要となる製品ですが、当社のコンパウンド技術と東商化学の射出成形技術により、材料・成形の両方向から改良を重ね、今般、製品化に至りました。

現在、テイクアウトやデリバリー需要の高まりとともにプラスチックカトラリーのニーズも増加していますが、一方でプラスチックに対する環境配慮への要求はますます高まっています。当社は今後もBioPBS(TM)やFORZEAS(TM)をはじめとする生分解性のある植物由来樹脂の研究開発・用途展開を加速させ、循環型社会の構築やSDGsの達成に貢献していきます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます