• 2021/03/11 掲載

住友電工情報システム、「QuickSolution Ver.12.0」を販売開始

住友電工情報システム

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
住友電工情報システム株式会社は、検索画面をシンプルかつ直感的なデザインに刷新し、さらに利用者の行動をAIが学習して検索精度を向上する機能を搭載した全文検索・情報活用システム「QuickSolution(クイックソリューション)Ver.12.0」を2月26日より販売開始しました。

シェアNo.1 三冠達成(※)を継続している全文検索・情報活用システム「QuickSolution」は、数100TB(テラバイト)までフルレンジ対応した、純国産のエンタープライズサーチ(企業内検索ソフト)です。

ファイルサーバに格納されたOfficeファイルやPDFはもちろん、Webサイト、データベース、グループウェア、文書管理システム、電子承認システム、Microsoft 365やBoxなど、社内外に点在する情報を横断的に全文検索し、組織全体でのナレッジ共有・活用を強力に支援します。さらにAIをはじめとする先進技術を活用した超高速、高精度の検索ができ、2001年の発売以来、業種を問わず3,700サーバ以上の導入実績があります(2021年2月時点)。

QuickSolution Ver.12.0で新たに搭載した主な機能は下記の通りです。

1.検索画面に関する強化

(1)画面デザインをリニューアル

QuickSolutionの検索画面がシンプルかつ直感的なデザインに生まれ変わりました。機能の統廃合を行うなど、従来よりも直感的に操作できるように改善し、初級者でも扱いやすくなりました。また、日本語の意味・構文を理解したセマンティック検索や複数のキーワード間の距離を条件とした近傍検索など、上級者に高い評価をいただいている高度な検索にも従来通り対応しています。これにより、QuickSolutionの各種機能を存分に使いこなすことができ、業務効率化や技術伝承のさらなる促進が期待できます。

2.AI/分析に関する機能強化

(1)利用者の行動をAIが学習して検索精度を向上

検索結果に対する利用者の行動(検索結果の各文書が望んでいたものかどうかなど)をAIが学習することで、入力した検索条件に対する検索結果の精度が継続的に向上する機能(適合性フィードバック)を搭載しました。これにより、使えば使うほど利用者が望む検索結果が得やすくなります。

(2)チャットボットの機能改善(オプション)

昨年10月に搭載したチャットボットの機能改善を行いました。利用中のお客様からのご要望にお応えし、回答への画像挿入や、回答文のヒット箇所ハイライト表示、回答が多い場合の表示の改善などの機能強化を行いました。チャットボットは拡張ライセンスで利用できます。

 チャットボット搭載のプレスリリース

 https://www.sei-info.co.jp/news/news-qs20201013.html

3.検索対象の拡充

(1)PostgreSQL 12.4 対応

検索対象データとしてPostgreSQL 12.4に対応しました。

4.動作環境に関する変更

(1)管理ツールの対応ブラウザ拡充

管理ツールの動作環境としてEdge(Chromium ベース)等に対応しました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます