• 2021/03/25 掲載

コクヨ、「フェーズフリーアクションパートナー」に登録

コクヨ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、一般社団法人フェーズフリー協会が認定する「フェーズフリーアクションパートナー」として登録し、日常時も非常時(災害時等)も活用できるオフィスづくりに関する情報を紹介する専用Webページ「コクヨのフェーズフリー」( https://kokuyo.jp/pf )を、3月25日より公開しますので、お知らせします。

一般社団法人フェーズフリー協会( https://phasefree.or.jp/ )が提唱する「フェーズフリー」とは、社会や暮らし等で活用されるモノやサービスを、日常時はもちろん非常時にも役立てていく考え方です。

この考え方を採用した商品・サービス等は、日常時も非常時も役立てることができるため、生活のあらゆる場面を快適にしながら、社会や暮らしの質を高めていくことができるといわれています。

今回、当社は「フェーズフリー」の趣旨に賛同し、同法人が認定する「フェーズフリーアクションパートナー」として登録し、「フェーズフリー」の考え方を活かした、オフィス空間の在り方やオフィスを構成する家具等で、"備えない防災"のコンセプトを取り入れた商材開発や提案活動を展開してまいります。

今回、専用Webページ「コクヨのフェーズフリー」( https://kokuyo.jp/pf )では、フェーズフリーのオフィス事例やガイドブック、当社フェーズフリー認定の新商品(2021年4月下旬発表予定)等を順次紹介し、オフィス空間のフェーズフリーに関する相談フォーム( https://kokuyo.jp/pf_contact )も開設します。

今後当社は、オフィスでの感染拡大防止策やテレワーク活用、ABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)等とともに、フェーズフリーの考え方を活かした提案で、オフィスの課題解決をサポートしてまいります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます