• 2021/04/01 掲載

税込み表示、4月1日義務化=小売り・外食、直前まで対応

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


商品やサービスの値札などに消費税込みの価格を示す「総額表示」が4月1日、義務化された。大手のスーパーやコンビニエンスストアでは既に税込みと税抜きの価格併記が浸透しているが、本体価格のみ表示してきたスーパーや外食チェーンは直前まで対応に追われた。

東京都練馬区の中小スーパー「アキダイ関町本店」では、3月31日も税込み価格を併記した値札への張り替え作業が続いた。アキダイの秋葉弘道社長は、税込み価格になると価格が上がったような印象を与えかねず、「顧客の購買意欲が落ちる」と懸念。「498円」など値頃感を打ち出す本体価格をそのまま税込み価格に移行するには値下げが必要となるが、「スーパーは利益率が低く値下げする余裕はない」と話す。

外食では、回転ずしチェーンのはま寿司が3月31日の営業終了後、4月1日の開店までに店内の注文用タッチパネルなどを税込みと税抜きの併記に変更する予定。一方、家具・日用品大手のニトリは税抜き価格を併記せず、税込み表示に一本化した。

【時事通信社】 〔写真説明〕4月1日の消費税込み表示の義務化に向け、スーパー店頭で進められる本体価格と税込み価格を併記した値札への交換作業=31日午前、東京都練馬区のアキダイ関町本店

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます