• 2021/04/01 掲載

ソフトバンクG出資の米コンパス、IPOの仮条件引き下げ

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[31日 ロイター] - ソフトバンクグループが出資する米不動産仲介会社・コンパスは31日、新規株式公開(IPO)で売り出す株式数と公開価格の目標レンジを引き下げた。

当初は1株当たり23─26ドルで3600万株を売り出す計画だったが、価格レンジを18─19ドルに、株式数を2500万株に、それぞれ引き下げた。

公開価格がレンジの上限となった場合、調達額は4億7500万ドル、企業価値は73億5000万ドルとなる。当初は9億3600万ドルの調達を目指していた。

リフィニティブによると、今年第1・四半期に企業が米上場で調達した資金は既に360億ドルを超え、前年同期比で360%超増加している。不動産エージェント向けソフトウエアプラットフォームを運営するコンパスの仮条件引き下げは、新しい技術に対する投資家の需要後退を示唆している可能性がある。

一方で、オンライン学習プラットフォームを手掛ける米コーセラのIPOでは公開価格が目標レンジの上限となるなど、明るい材料もある。

コンパスは、ツイッターの元エンジニアリング担当責任者、オリ・アロン氏と、ゴールドマン・サックス出身のロバート・レフキン氏が2012年に創設した。

コンパスは31日に公開価格を決定し、4月1日にニューヨーク証券取引所に上場する。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます