• 2021/04/01 掲載

米財務長官、ヘッジファンドの監視強化訴え 作業部会復活へ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 31日 ロイター] - イエレン米財務長官は31日、ヘッジファンドが金融システムに及ぼすリスクを査定するための作業部会を復活させると表明し、ノンバンクに対する規制強化の可能性に含みを持たせた。

同作業部会はトランプ前政権の時代に廃止されていたもの。イエレン氏は主要金融監督機関で構成する金融安定監督評議会(FSOC)の会合で、新型コロナウイルス禍に伴い、一部ヘッジファンドのレバレッジが市場の不安定性を増大させる恐れが判明したとし、規制当局による監視強化が必要と訴えた。

ノンバンクを巡っては、投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントが投資損失から資産の投げ売りを余儀なくされ、取引先の野村ホールディングスやクレディ・スイスなどが巨額損失を被る可能性が浮上している。

イエレン氏はまた、コロナ禍で政府の介入を必要としたマネー・マーケット・ファンド(MMF)やオープンエンド型投資信託の脆弱性に関し、一段の取り組みが必要かどうかを判断するため、省庁間による見直しを指示した。

FSOC会合の開催はイエレン氏の就任以降で初めて。会合では気候変動による金融システムのリスクについても討議された。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます