• 2021/04/01 掲載

景況感、本格改善遠く=日銀短観

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


3月の日銀・全国企業短期経済観測調査(短観)では、製造業主導での景況感回復が示された。一方で新型コロナウイルスの感染再拡大に伴う緊急事態宣言で打撃を受けた宿泊・飲食サービスが大幅悪化するなど、業種別ではばらつきがある。感染「第4波」が現実味を増す中、投資や雇用につながる景況感の本格的な改善は遠い。

大企業製造業の足元の景況感は3四半期連続で改善した。パソコンや半導体などデジタル関連需要が好調な電気機械と、輸出や生産が持ち直した自動車がけん引した。

ただ3カ月後の先行きは製造業で小幅悪化、非製造業は横ばいとなり、慎重な見方が多い。政府は大阪府などに「まん延防止等重点措置」を適用する方針で、先行きの改善を予想している宿泊・飲食の景況感は厳しい状況が続きそうだ。

また需要急増やルネサスエレクトロニクスの工場火災などによる半導体不足は、自動車だけでなく、鉄鋼など関連産業にも波及しかねない。スエズ運河での大型船座礁の余波で物流が滞る恐れもある。景気の先行きは予断を許さない。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます