• 2021/04/03 掲載

高級マグロ食べ放題を後押し=宅配可の生鮮食品店開業も―豊洲仲卸

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


首都圏の台所、東京・豊洲市場(江東区)の仲卸は、新型コロナウイルスの影響で取引先となる飲食店の経営不振が続く中、あの手この手で自慢の高級魚の消費を高めようと躍起になっている。

豊洲のマグロ仲卸「大花」の協力を得て、神奈川県や東京都内ですし店「祭ずし」を展開する大商物産(本社・川崎市)は3月下旬から、2000円(税込み)で国産天然クロマグロのすしを食べ放題にする企画を開始した。

緊急事態宣言の解除を機に「おいしいマグロを安く、たくさん食べてもらいたい」という同社の思いに、「コロナ禍で厳しい経営を続けるすし店を応援したい」という大花が、豊洲で競り落とした高級マグロを採算度外視で納品。低料金の食べ放題が実現した。

ネタは大トロや中トロ、赤身などで、制限時間2時間。これまで40個以上食べた客もいたという。食べ放題は、今月18日まで実施する予定。大商物産の大城啓護副社長は「マグロ以外にも豊洲のおいしい魚介はたくさんあるので、よかったらほかのネタも食べてほしい」とPRする。

一方、豊洲仲卸「尾辰商店」の河野竜太朗社長は巣ごもり需要を見込んで、電話やインターネットによるデリバリーが可能な生鮮食品の小売店「メトロマーケット」を今月10日、港区にオープンさせる。

配達は店から2キロ圏内で「上質な魚や肉、野菜を少量ずつ買えて届けてくれる店」(河野社長)を売りに、豊洲直送のクロマグロやウニ、イクラといった魚介や「飛騨牛」などのブランド牛も販売する。

店内にはキッチンも完備し、店のスタッフが調理する。河野社長は「タイの皮を引いてムニエルを作ったり、高級すし店の手巻きずし作りを再現したりして、お客さんに店の魚の調理法を教えながら、食べてもらいたい」と話している。

【時事通信社】 〔写真説明〕国産天然クロマグロのにぎりずしを2000円で食べ放題にしている川崎市内のすし店=3月29日午後 〔写真説明〕電話やインターネット注文で宅配が可能な豊洲仲卸経営の生鮮品小売店。10日オープン予定=1日、東京都港区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます